202207暑い日が続いております

202207暑い日が続いております

 みなさま、こんにちは。



 晴れの日と雨の日、天気が騒がしいですね。

年々暑さが増し、外の気温は40℃近くになっています。

みなさま体調は大丈夫でしょうか。

たくさん水分をとって下さいね。熱中症に気をつけましょう。



 では、7月に行ったレクリエーションをご紹介いたします。



・7月のカレンダー作り、習字、ふまねっと運動

・映画会

・スポーツレク

・納涼祭

・七夕飾り作り



を行いました。



 納涼祭では、ヨーヨー釣りや金魚すくいを行い、最後にお菓子を選んでいただきました。

みなさますごく上手で、金魚すくいではなんと、一位の方は19匹すくいました!

すごいですね。みなさますごく楽しまれていました。



 七夕飾り作りでは、願いごとを短冊に書き、シールや折り紙でデコレーションしました。

みなさま「何書こう」と、とても悩まれていました。出来た方は、笹の木の前で写真を撮り、短冊を笹の木に飾りました。みなさまの願いが叶いますように。



 8月も楽しく活動していただけるようなレクリエーションを実施してまいります。

また、その様子をお伝えいたします。

詳細を表示

202206 夏真っ盛り

202206 夏真っ盛り

 みなさま、こんにちは。

 暑い日が続きますが、体調等いかがでしょうか?

 早いものでもう7月です。まだマスクをした生活が続いていますが熱中症等に注意し、

こまめな水分補給をしていただくようデイサービスではお茶や麦茶等を提供しております。

 それでは、6月に行ったレクリエーションをご紹介いたします。

・7月のカレンダー作り、習字、ふまねっと運動

・あじさいとしずくの天井飾り作り

・7月と8月のカレンダー壁画作り

・手先を使ったレクリエーション、カラオケ

・あじさいの壁画作り

を行いました。

 工作では梅雨や夏をイメージした作品作りを行いました。あじさいの花や雨の雫、海の生き物を画用紙等を使って作っていただきました。みなさん集中して作業してくださり、多くのパーツが完成しました。フロアに掲示すると季節感あふれ、にぎやかな雰囲気になりました。

 手先を使ったレクリエーションでは、新聞紙でおにぎりを作りました。丸や三角になるように両手で握っていただき、中には具の書かれた紙を入れて何の具が入っているか当てていただくゲームを行いました。中を開けるまで中身はわからず、予想通りだった時は思わず「梅!」と嬉しそうな様子で見せてくださいました。

 7月も楽しく活動していただけるようなレクリエーションを実施してまいります。

 また、その様子をお伝えいたします。

詳細を表示

202205季節の変わり目ですね

202205季節の変わり目ですね

皆様こんにちは。まだまだ気温の変化が激しい中どうお過ごしでしょうか。

今月も、体調にも気を付けながら皆さんレクリエーションに参加されております。



今月の活動では

1週目は鯉のぼりの天井飾り作り

2週目はカラオケ、運動会、カレンダー作り

3周目はコースター作り

4週目は映画会

5週目はカレンダー作成

を行いました。



鯉のぼりの天井飾り作りでは、模様の付いた折り紙を切ったりちぎったりし、鯉をかたどった画用紙にうろことして綺麗に貼ってくれました。作りながら皆さんそれぞれの昔の思い出を話される様子が見られております。

初のコースター作りでは、皆さんシールを貼ったり切り絵を貼ったりと自分だけのコースターを思い思いに作成し素敵な作品が出来上がっております。出来上がったコースターは、コップ敷きやコップのふたにしたり、バッグのキーホルダーとして付けたりとデイでも使ってくださる様子が見られております。

映画会では紅茶やコーヒーなど選んだドリンクを飲みながらゆったりと映画を鑑賞されました。

来月も皆様に楽しんで頂けるよう努めて参りますので宜しくお願い致します!

詳細を表示

202204爽やかな風が吹いてきました

202204爽やかな風が吹いてきました

皆様こんにちは。寒さも和らぎ暖かさを感じられる季節がやってきましたね。

今月も春の陽気を感じながら活動や体操に取り組まれております。



今月の活動では

1週目はフォトカード作り

2週目はカレンダー+習字

3周目は藤の花、びわのカレンダー壁画

4週目は音楽健康体操

5週目は壁画工作

を行いました。



フォトカード作りでは、前回に引き続き桜の壁画の前で写真を撮りました。撮った写真はフォトカードに貼り素敵な作品ができあがっております。

藤の花とびわの壁画作りも行いました。藤の花は一つひとつ丁寧にねじり貼って本物のような藤ができました。

音楽健康体操では皆さん音楽に合わせ歌いながら体を動かしたり、脳トレ問題等にも参加されました。

5週目はこいのぼりの壁画を作りました。鱗や目を貼ったりと様々な作業をしていただけました。素敵なこいのぼりが完成するのを皆さん楽しみにされております。

 来月も皆様に楽しんで頂けるよう努めて参りますのでよろしくお願い致します!

詳細を表示

202203 春の便りが届いてきました。

202203 春の便りが届いてきました。

皆様、こんにちは!

寒さも和らぎ暖かい日が続いてきましたね。

この時期は菜の花が綺麗に咲いていますね♪

綺麗なお花を見ながら美味しいご飯を食べたいですがなかなかコロナウイルスが収まらないですね…

お花見を楽しめる時が来るまで気長に待ちましょう!



さて今月のレクリエーションでは

・4月のカレンダー作り+ふまねっと運動

・ひな祭りレク

・第三回塗り絵コンテスト

・桜の壁画作り+フォトフレーム作りを行いました。



カレンダー作りでは春の絵が描かれたものを選びました。

素敵なカレンダーを作成しておりました!

また3月2日と3日にはひな祭りレクを行いました。

ひな祭りに関するクイズや物すくいゲーム、「ピクニック」の歌に合わせた体操を行いました。

皆様からはとても好評で「楽しかったよ。」「またやりたいねぇ。」と話しておりました!



第三回塗り絵コンテストを行いました。こちらも春に関する塗り絵を選んで頂きました。

日頃から綺麗に塗り絵を塗っておりますが、コンテストの作品はとても力を込めて塗っておりました!

またこちらのコンテストは職員も参加しました。どの作品が大賞に選ばれるのか楽しみですね♪



桜の壁画作りでは皆様真剣に桜を作成しておりました。

今デイサービスでは満開の桜が咲いております!

またその壁画を背景に写真撮影を行いました!手作りのフォトフレームに写真を貼りお渡しします♪



来月も皆様に楽しんで頂けるようサポートしてまいります!

詳細を表示

02202梅の花が咲き始めました

02202梅の花が咲き始めました

皆様こんにちは。厳しい寒さが続く中どうお過ごしでしょうか?温かい日が待ち遠しいですね。今週は春に向けての壁画や吊るし飾り作りに取り組まれました。



今月の活動では

1週目は節分レクリエーション+習字

2週目はカレンダー壁画作り

3周目は映画会

4、5週目はひな祭りの吊るし飾り作り+カレンダー作り

を行いました。



 節分レクリエーションでは節分にまつわるクイズや、物送りゲームを行いました。最後には福が来るよう皆さん鬼に新聞を丸めたものを「鬼は外!」と投げる様子が見られました。

 今回のカレンダー壁画では、いちご畑と菜の花を作りました。皆さん一生懸命工作に取り組まれる様子が見られております。4週目にはひな祭りの吊るし飾りを作成し、皆さん季節を感じながら一生懸命工作に取り組まれる様子が見られております。

 映画会では懐かしい映画等上映しました。皆さん温かいドリンクを飲みながらゆったりと映画を鑑賞されました。

 来月も皆様に1日楽しんで頂けますよう取り組んで参ります!

詳細を表示

202201 新年あけましておめでとうございます!

202201 新年あけましておめでとうございます!

皆様新年あけましておめでとうございます!

昨年度は良い一年を過ごせましたか?今年も皆様が良い一年を過ごせることを願っております!

1月になり寒い日が続きますね…寒暖差が激しい日もあると思いますが体調管理に十分注意してお過ごしください!



さて、今月のデイサービスでは

・夢くじ抽選会

・新年会と書き初め

・新年のお願い事!寅の絵馬づくり

・椿の壁画作り

・映画会

を行いました。



夢くじ抽選会では元旦にデイサービスから年賀状を送らせていただきました。

その年賀状の抽選番号から抽選会を行いました!

クッション・アルコール消毒・ハンドクリームなど豪華景品が揃いました。

はずれた方にはウエットティッシュとマスクのセットを配布しております。

どうぞお使いください♪



新年会では甘酒で乾杯を行いました!その後は皆さんで「一月一日」「早春武」を歌いました。そして福笑いを行いました。年の初めから皆様楽しく過ごされました!

書き初め大会ではお手本を見ながら真剣な表情で取り組まれました。

書いた作品を皆様満足げな表情で職員や他のお客様に見せておりました!



寅の絵馬づくりでは素敵な色で絵馬を彩っており素敵なお願い事を書かれておりました。

皆様の書いたお願い事が叶うことを願っております☆彡



映画祭では懐かしの映画を鑑賞されました。

温かい飲み物を飲みながら楽しく鑑賞されました!

ドリフターズが特に大好評でした!



来月も皆様に楽しく過ごして頂けるようサポートして参ります!

詳細を表示

202112寒い時期がやってきました

202112寒い時期がやってきました

 皆様こんにちは!ますます寒さが増してきましたがいかがお過ごしでしょうか?

今月の後半には寒さが極まり、「寒いね」との声が多く聞かれておりますが、デイでは皆様寒さに負けず、工作やクリスマス会に参加されました。



 今月のレクリエーション活動では

・干支作り・カレンダー作り

・カレンダー壁画作り

・冬の天井吊るし飾り作り

・カラオケ・クリスマス会

・忘年会

を行いました。



1週目は先月に引き続き、来年の干支の寅作りを行いました。皆様それぞれ素敵な寅が完成しております。1月のカレンダー作りでは、皆様それぞれ好きな絵を選ばれました。

2週目は1月・2月のカレンダー壁画作りを行いました。1月は「まねきねこ」そして2月は「雪の結晶」を折り紙で作りました。皆様笑顔で活動に参加してくださる様子が見られ、新年らしい壁画が出来上がり、フロアの壁に飾られました。

3週目は冬の吊るし飾り作りを行いました。冬の吊るし飾りでは、毛糸のボンボンを福寿草の花に見立て、黄色いお花とボンボンを繋げ各テーブルごとに吊るし飾りを作りました。皆様一生懸命取り組まれ、たくさんの吊るし飾りが完成しました。冬の訪れが感じられる福寿草が華やかに天井に飾られております。

4週目はカラオケ・24,25日にはクリスマス会を行いました。カラオケでは昭和の歌を皆さん口ずさまれました。いつもの定番曲を熱唱される方もいらっしゃいました。歌わない方も楽器を使用し場を楽しく盛り上げて下さる様子が見られました。

 クリスマス会では職員によるハーモニカ演奏やサックス演奏、ハンドベル演奏を鑑賞されました。また職員によるダンスも踊れる方は一緒に踊って頂けました。

 忘年会では、水戸黄門の演劇に皆さん笑顔が見られました。鈴くじや職員によるフラフープショー等も楽しまれ笑顔が見られました。

皆様本年もありがとうございました。まだまだ寒い時期が続きますが、皆様風邪等ひかないよう良いお年をお迎えください。

 来年もまた皆様に1日楽しく過ごしていただけますよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

詳細を表示

202111秋も深まりましたね。

202111秋も深まりましたね。

皆様、こんにちわ!

朝晩と肌寒い日が続きますね…寒さ対策とインフルエンザにも十分注意して下さいね。



さて、今月のデイサービスでは

・クリスマスの壁画作り

・カレンダー作り+習字+ふまねっと運動

・干支作り

を行いました。



クリスマスの壁画作りでは、色とりどりの飾りができとても華やかなクリスマスツリーが完成しました!とても豪華な壁画になっております♪

習字では秋に関する文字をきれいに書いて下さいました!字に気持ちと思いが沢山詰まっています。ふまねっと運動では沢山のお客様に参加して頂きました!張り切って足を動かしておりました。

干支作りでは来年の干支の寅を作りました!とても個性豊かな寅が出来上がりました!

持ち帰ってご家族の皆様に見せるのがとても楽しみですね♪



来月も皆様に楽しんで頂けるよう尽くしてまいりますので宜しくお願い致します!

詳細を表示

202110冷たい風が吹き始めました

202110冷たい風が吹き始めました

 皆様こんにちは。9月、10月前半には心地よい風が吹いておりましたが、段々風が冷たくなってきましたね。上着を羽織られる方も増えてきました。皆様体調にも気を付けてお過ごしください。

今月のレクリエーション活動では

・スポーツレクリエーション

・カレンダー+習字+ふまねっと運動

・秋深まり紅葉狩り気分(紅葉の吊るし飾り)

・イチョウ・ポインセチアの壁飾り(カレンダー壁画作成)

・懐かしの映画(映画鑑賞会)

を行いました。



 一週目のスポーツレクリエーションでは、折り紙をちぎって色を考えチームごとに分かれ貼っていくゲームや、たまごパックを使用しお箸でキャップを移していくゲーム等を行いました。皆さんチームワーク良くちぎり絵を上手に完成させていました。また、お箸で器用にキャップを移す様子も見られました。

 二週目のカレンダー+習字+ふまねっと運動では、皆さん好きなカレンダーの絵柄を選び一人ひとり違った色で塗りました。習字にも多くの方が取り組まれました。

 三週目は紅葉の吊るし飾り作りを行いました。葉っぱを型取ったり糸に通したりと、様々な作業に取り組まれました。はさみの作業や型取りをお願いすると皆さん「できないよ」と笑って言われながらもとても丁寧に作って下さいました。コロナ禍で外に出られない今、秋の紅葉狩り気分を味わえて頂けていたらいいなと思います。

 四週目はイチョウとポインセチアのカレンダー作りを行いました。工作レクリエーションも皆さん一生懸命取り組まれる様子が見られ、冬の季節も少し実感できたのではないかと思います。

 五週目は映画会を行いました。皆さん昔懐かしい映画を一週間日替わりで鑑賞されました。ゆず茶やカルピス等お好きなドリンクを選ばれ、飲みながらゆったりと映画を鑑賞されました。

 来月も皆様に楽しんで頂けるレクリエーションを提供して参ります。

詳細を表示

202109食欲の秋・芸術の秋・スポーツの秋…

202109食欲の秋・芸術の秋・スポーツの秋…

皆様こんにちは!

夏も終わり季節はいよいよ秋ですね🍁

暑さも和らぎ、とても過ごしやすい陽気になりましたね。

まだまだ涼しい陽気に体は慣れていませんが、体調管理に十分気をつけてお過ごしください!



さて、今月のレクリエーションは

・秋の壁画作り

・カレンダー作り+習字+ふまねっと運動

・敬老会+カラオケ大会

・秋のスポーツレク

を行いました。



秋の壁画作りでは、ぶどうの絵手紙を作成しました!

美味しそうなぶどうを作成しており、完成した絵手紙に一言メッセージを書いて頂きました!とても素敵な絵手紙が完成しました!



習字では集中しながら筆をとっておりました。素敵な作品が出来上がりました!

ふまねっと運動では沢山の方に参加していただきました。皆様楽しく身体を動かしておりました!



敬老会では職員の皆様が出し物を用意しました!一日目は音楽をテーマにした出し物を鑑賞しました。ハーモニカ演奏・サックス演奏・そしてハンドベルの演奏に合わせて歌を歌いました。職員による演奏はとても好評でした!

二日目はお笑いをテーマにした出し物を鑑賞しました。水戸黄門をテーマに劇を行いました。こちらもとても好評でした!

また皆様でビンゴ大会を行いました!クッション・マスク・絆創膏などとても素敵な景品が揃いました。ビンゴ大会は白熱しておりました!



週の後半にはカラオケ大会を行いました!懐かしの名曲を皆様熱唱しておりました。

楽器を持ち皆様で場を盛り上げて下さいました!



秋のスポーツレクではテーブルの上でできる簡単なゲームを行いました!

ゲームに取り組んでいる姿はとても白熱しておりました!楽しんでいる姿が多く見られました!



今後も皆様に笑顔で過ごして頂けるようサポートしてまいります!

詳細を表示

202108夏本番ですね

202108夏本番ですね

皆様こんにちは。今月はいよいよ夏本番となり、暑さが身に染みて感じられますね。

デイサービスでは今月も暑さを吹き飛ばせるようなレクリエーションを提供しております。

今月のレクリエーション活動では

・短冊に願いを込めて(短冊書き)

・カレンダー+習字+ふまねっと運動

・コスモスとぶどうの壁画作り

・お月見の吊るし飾り作り

を行いました。



一週目は皆さん一人ひとり星型の短冊に願いを込めて願い事を書きました。天井や壁にも皆さんが作った星、天の川の装飾が飾られました。皆さん何の願い事を書こうかとよく考える様子が見られました。

二週目はカレンダー+習字+ふまねっと運動を行いました。習字では夏にちなんだ言葉を選び集中して取り組みました。ふまねっと運動では今回もたくさんの方が参加されました。皆さん顔や足をしっかりと上げ、お隣の方と談笑されつつ笑顔で足踏みを行いました。

三週目はコスモスとぶどうの壁画作りを行いました。皆さんお隣の方と談笑しながら活動に参加して下さり、とても素敵なコスモスの景色、そして美味しそうなぶどうの木の作品が出来上がりました。

四週目はお月見の吊るし飾り作りを行いました。活動の中ではお団子や扇、月等を型取ったり切り取ったりしました。「何やる?」「それ手伝うよ!」と積極的に参加して下さる方が多く、喜んで参加していただけて嬉しく思います。吊るし飾りは飾られ、秋らしい雰囲気ができあがりました。

来月もまた、楽しんで参加して頂けるレクリエーションを提供して参ります!

詳細を表示

202107夏の匂いに連れられて…

202107夏の匂いに連れられて…

皆様、こんにちは!

蒸し暑い日が続きなかなか過ごしにくい日が続きますね…

水分補給を忘れずに、熱中症には十分に気を付けてお過ごしください!



今年の7月からいよいよ東京オリンピックが開催しますね!

日本代表選手の活躍に期待しましょう!!



さて、今月のデイサービスでは

・朝顔の吊るし飾り

・8月のカレンダー作成+ふまねっと運動+習字

・花火の壁画作り

・夏だ!愛華のオリンピッピ!?(運動会)

・天の川作り

を行いました。



朝顔の吊るし飾りでは、利用者様に丸く切り取った紙に色を付けてもらいました。

デイサービスの天井には色とりどりの朝顔が咲いております!

ふまねっと運動では多くの利用者様に参加していただきました。手を叩き歌を歌いながら楽しく参加されておりました。

花火の壁画作りでは、とても色鮮やかな花火が飾ってあります。利用者様に色をつけてもらい多くの花火が輝いています!

愛華のオリンピッピでは、オリンピックに因んだゲームを行いました。

どの競技も白熱して大いに盛り上がりました!

天の川作りでは、夜空をイメージした飾りと星を作りました。細かな作業でしたが、皆様真剣に取り組んでおりました!

今後も素敵なひと時を過ごして頂けるようサポートしてまいります!

詳細を表示

202106暑い日が続きますね

202106暑い日が続きますね

みなさまこんにちは。

大雨が降ったり暑い日が続いたりという難しい時期ですが、皆様どうお過ごしでしょうか?

新型コロナの影響もあり、お天気がいい日でもなかなか外へ出られない日々を送っているのではないでしょうか?たまには感染対策をして近所をお散歩してみたり、家の中でできる楽しみを見つけ過ごすのも良いのではないでしょうか。



今月のレクリエーション活動では

・手先を使ったレクリエーション・カラオケ

・7月カレンダー作り・ふまネット・習字

・ひまわりと花火の壁画作り

・映画会

を行いました。



 手先を使ったレクリエーションでは、新聞紙を丸めてビニール袋に詰めるゲームや、お手玉を割り箸で紙コップにどれだけ積み上げられるか競うゲームを行いました。皆さん一生懸命に取り組まれ、楽しんで頂けたのではないかと思います。カラオケでは一人ひとり定番曲を熱唱されました。今回歌わなかった方も楽器を持ち、場を盛り上げて下さいました。

 ふまネット運動では、職員と一緒にリズムに合わせて歌を歌い、皆さんしっかりと足を上げて笑顔で体操に取り組まれ、習字にも多くの方が取り組まれました。

 ひまわりと花火の壁画作りでは、色紙をちぎったり貼ったり等、様々な活動を行って下さいました。活動の中では、隣の方や職員と談笑しながら取り組まれる様子が見られており、素敵な作品が出来上がりました。

 映画会では、紅茶・コーヒー・カルピスの中から好きなドリンクを選んでいただき、皆さんお好きなドリンクを飲みながらゆっくりと映画を鑑賞されました。

 今後も皆さんに一日楽しく過ごしていただけますよう、精進して参ります!

詳細を表示

202105初夏の便りが届いて来ました!

202105初夏の便りが届いて来ました!

みなさまこんにちは。

本格的に暖かくなり、汗ばむ季節が近づいてきますね。



デイサービスでは上着を着て来られる方が少なくなったと感じます。

寒暖差や熱中症に十分気を付けてお過ごしください!



今月のレクは

・藤の花作り、母の日レク

・カレンダー作り、音楽健康体操

・季節の吊るし飾り

・第2回塗り絵コンテスト

を行いました。

 藤の花作りでは先月に引き続き藤の花をたくさん作っていただきました。

デイサービスでは満開の藤の花が咲いております!

 5月9日は母の日!前日の8日は母の日レクを行いました。

日頃の感謝を込めて手作りのメッセージカードをプレゼントしました!

 第2週目のレクリエーションは午前は6月のカレンダー作成を、午後はDAMを使った体操を行いました。手足をたくさん動かし張り切って体操に参加されていました!

 第3週目は季節の工作を行いました。6月に合わせて梅雨と紫陽花の吊るし飾りを作りました。皆様真剣な表情で吊るし飾りを作成しておりました!

 第4週目は第2回塗り絵コンテストを行いました。職員も参加し大いに盛り上がりました!

 とても綺麗な塗り絵が勢ぞろいです!金賞に輝くのはどの塗り絵なのでしょうか…結果が楽しみです!

来月も皆様に喜んで頂けるレクを考えて参りたいと思います!

詳細を表示